奄美の里50周年記念イベント有難うございました‼️
一週間前から天気予報を気にしていました。
4/18木曜日の前後は晴れ☀️の予報で安心しておりました。
が、しかし
前日17日の夕方からポツポツ。
夜から朝方までザーザー雨が降るではないですか😱
天気予報あてにならんな……恨めしい気持ちでその日は就寝😪
なんてことでしょうか✨
当日はピーカン晴れ☀️🙌
日々徳を積んだ甲斐がありました😆
午前中は霧島でお仕事があったので帰宅後に少し仮眠をしていざ出陣です!
会場入りするとすでに奄美の里のスタッフの方々がたくさんの椅子を並べて準備が整っておりました。
有難うございます。
ご予約も定員を達して、当日にもお問い合わせを頂いたそうです。
アリガタヤアリガタヤ🙏
オープニングセレモニーでは会長より奥様へ花束の贈呈がありました。
素敵なサプライズに演奏前にほっこりした気持ちになれました☺️
19時を過ぎて演奏開始の頃はまだうっすら明るかったのですが、暗くなるにつれて客席がこちらからは全く見えない状況に。
それでも曲が終わる度に頂く拍手にお客様の存在を感じておりました。
暗い空間の中、池の鯉がはねたり、木々が揺れる音、飛行機が通過する音の中での演奏。
幻想的な空間。
今まで体感した事のない穏やかな本番でした。
終演後に奄美の里よりお花を頂きました。
一見、切花のアレンジメントのように見えるこちらのお花。
実はポットに入った苗🌸
切花より苗の方が長生きしますし、寄せ植えにしたり自宅で楽しめるので素晴らしいアイデアだなぁと思いました。
プレゼントにも喜ばれ画期的なアイデアだと思います。
気になる方は奄美の里にありますお花屋さんに行ってみてくださいね。
来場してくれた友人からもとても嬉しい感想を頂け有り難かったです。
お菓子のプレゼント🎁有難うございました♪
最後に今回はじめて共演させて頂いたギタリストの山﨑トムさん。
クラシックとジャズと私のわがままにも快くお付き合いくださいました。
演奏もさることながらお人柄も大変素晴らしい方です。
今年奄美の里は50周年を迎えます。
大島紬の製造に止まらず
素晴らしい日本庭園、ウェディング、レストランなどなど多くのブランディングをされています。
アイデアとユーモアを兼ね備えた会長のお人柄と優しさ溢れるスタッフの皆さま。
50周年という大切な節目の企画に携わらせて頂け心より感謝申し上げます。
有難うございました。
☝️滝を覗き込む会長の後ろ姿。
.*・゚🌙✨.*・゚🌙✨.*・゚🌙✨.*・゚🌙✨.*・゚
最後になりますがここまで読んでいただき
有難うございました。
奄美の里にぜひお立ち寄りくださいませ。
0コメント