激アツな夏!!
世間はすっかり秋模様へと移り変わっていますが皆さまお元気でしょうか?
この夏は有難いことにいろいろと充実した夏を過ごすことが出来ました☆
その都度ブログでお知らせ出来たら良かったのですがなにぶん筆不精が邪魔してようやく今重い腰が上がりだしました😅
これからつらつらと記録として残していきますのでお付き合い頂けたら幸いです✨
まずは鹿児島県吹奏楽コンクールお疲れ様でした!
教室からもたくさんの学生さんたちが参加されました。
コロナで思うように練習できない中みなさんそれぞれ自分の役割を全うしようと頑張る姿に私も胸熱でした🥹
♪入学して吹奏楽部に入りはじめてフルートを触った子
♪校内オーディションがんばった子
♪はじめてピッコロを担当することになった子
♪速い連符をどうしたらいいかわからない子
いろいろな学校の生徒さんがコンクールに向けて頑張っていらっしゃいました。
とくに入学してはじめてフルートを始めた生徒さんは、入部後すぐに始まるコンクール練習に度肝を抜かれたのでは無いでしょうか。
まだ運指も音階もままならない状態から黒々と音符が並んだ楽譜を渡されるんですから…😱
そんなプレッシャーの中でもレッスンに通い少しずつ演奏できる箇所が増えていく姿を見ていて頑張ってるな〜偉いなあ〜と胸熱。
今年のコンクールは終わりましたがもう来年のコンクールの準備は始まっています!
これから1日1日の練習を大切に、来年再来年のコンクールでより成長出来ているといいですね♪
継続は力なり💪
塵も積もれば山となる🗻
時は金なり💰
目標とする演奏家をイメージしながら少しでも近づけるよう練習していきましょね😉
0コメント